肩ベルトの通し方について
カテゴリー:ランドセル豆知識更新日:2020.05.28

1スタート
2肩ベルトの金具カバーを外します。
3左右ある場合は、両方外します。
4小ヒモ(ランドセルを背負ったとき、下側になる短いベルト)
5小ヒモを回転させます。
写真の小ヒモは、裏側が白色、表側がピンクです。
表側(ピンク)になるようにします。
6左右回転させました。
7背中側を上にして肩ベルトを通します。
肩ベルトの先を、小判型の穴がある生地に入れて、
次に金具に入れます。
8肩ベルトの穴にピンを入れます。
9小ヒモにある2つの輪(指さし)に、肩ベルトの先を入れます。
10反対側も同じようにします。
11左右できました。
※ピンが立つようでしたら、肩ベルト(長い方)と
小ヒモ(短い方)を持ち反発するように引いて下さい。
12完成
いってらっしゃーい(@^^)/~~~
カテゴリー
- YouTubeカザマランドセルチャンネル(50)
- カザマランドセル インターネット事業部(168)
- カザマランドセル 桜井本店(121)
- カザマランドセル 和歌山店(464)
- カザマランドセル 南大阪店(172)
- カザマランドセル 横浜店(86)
- カザマランドセル 浅草店(127)
- カザマランドセル あびこ店(123)
- カザマランドセル 枚方店(17)
- カザマランドセル 東大阪店 (8)
- カザマランドセル 豊中店 (19)
- カザマランドセル 八幡店(20)
- カザマランドセル 神戸元町店(49)
- 工場のこと(48)
- SDGs・社会貢献に関する取り組み(20)
- メディア掲載情報(45)
- 人気モデルランキング(57)
- ランドセルの選び方(7)
- ランドセル豆知識(9)
- ランドセルのレビュー(830)
最新記事
おすすめ記事
ライブラリ