ASAKUSA 風物詩「その壱」♪
カテゴリー:カザマランドセル 浅草店更新日:2016.05.27
皆さんこんにちは☆
見どころ満載の浅草!
そんな浅草周辺に詳しいスタッフさんが風物詩をご紹介してくれます。
まず今回は、風物詩その壱!
『お富士さん植木市』
浅草富士浅間神社(あさくさふじせんげんじんじゃ)は
「お富士さん」と呼ばれ親しまれています 。
富士山の山開き6月1日(現在は7月1日)の縁日として
明治時代以降植木市が立つようになり、丁度入梅時期で植木を移植するのに最好期にあたり
お富士様の植木市で買った木はよくつくと言い伝えられ次第に盛んとなりました。
現在では5月(28・29)6月(25・26)の最後の土、日曜に観音裏柳通りを中心に沢山の植木商といい匂いのする屋台が並び初夏の風物詩として賑わいます。
さて、こちらは浅草ショールームの程近くで開催され、
大人は植木やお花を
子供たちは出店をお楽しみいただけるイベントですので
この機会にぜひ、浅草ショールームへ(^o^)ノ
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
スタッフ一同★
カテゴリー
- YouTubeカザマランドセルチャンネル(48)
- カザマランドセル インターネット事業部(168)
- カザマランドセル 桜井本店(121)
- カザマランドセル 和歌山店(464)
- カザマランドセル 南大阪店(172)
- カザマランドセル 横浜店(86)
- カザマランドセル 浅草店(127)
- カザマランドセル あびこ店(123)
- カザマランドセル 枚方店(17)
- カザマランドセル 東大阪店 (8)
- カザマランドセル 豊中店 (19)
- カザマランドセル 八幡店(20)
- カザマランドセル 神戸元町店(49)
- 工場のこと(48)
- SDGs・社会貢献に関する取り組み(20)
- メディア掲載情報(45)
- 人気モデルランキング(57)
- ランドセルの選び方(7)
- ランドセル豆知識(9)
- ランドセルのレビュー(833)
最新記事
おすすめ記事
ライブラリ